TGO HANDICAP

OFFICIAL HC

・TGOでのハンディキャップは3回の月例参加により、既定の方法で算出されます。
 (15年改正:ゲストは随行者の認める自己申告にて月例ゲスト参加可能、
  但し1位の場合は2位へ繰り下げ)

・月例参加初めての場合はダブルペリアにてその時のHCを算出します。
 (15年改正:初参加者も下記の算出法を元に自己申請にてHC対応可能、
  但し1位の場合は2位繰り下げ、HDCP改正は1位と同様の処置とする)


HC CAP

優勝者は旧ハンディからアンダーパー分を引き、20%、2位は10%、3位は5%をそれぞれカットする。

NEW HANDICAP

毎年4月までの実績をベースに5月月例時よりHDCPを更新。直近までの月例に3回以上参加の場合、過去3回のオーバーパー(グロス)の平均×0.8で計算する。月例参加が3回に満たないメンバーは下記の既定に従ってHCを取得する。

CALCULATION

・TGOではJGAやその他のコースのHC算出方と同じく下記のディファレンシャル表を用います。

まずグロスからパー数ではなく、コースレートを引きます。これをディファレンシャルと呼びます。各カードのディファレンシャルの平均値を出し10倍します。その数字をハンディキャップ・ディファレンシャル表と照らし合わせてハンディを算出します。

<<HC計算例>>
グロス 89 コースレート 69.1 ディファレンシャル 89-69.1=19.9
グロス 89 コースレート 70.5 ディファレンシャル 89-70.5=18.5
グロス 93 コースレート 71.8 ディファレンシャル 93-71.8=21.2

(19.9+18.5+21.2)÷3×10=198.6 比較表と照らし合わせると H.C 19

*HCの上限は男性が36、女性が40とする


ハンディキャップ・ディファレンシャル比較表
算出値
H.C
算出値
H.C
-36.4~-26.1
+3
192.8~203.1
19
-26.0~-15.7
+2
203.2~213.5
20
-15.6~-5.3
+1
213.6~223.9
21
-5.2~5.2
0
224.0~234.3
22
5.3~16.6
1
234.4~244.7
23
16.7~26.0
2
244.8~255.2
24
26.1~36.4
3
255.3~265.6
25
36.5~46.8
4
265.7~276.0
26
46.9~57.2
5
276.1~286.4
27
57.3~67.7
6
286.5~296.8
28
67.8~78.1
7
296.9~307.2
29
78.2~88.5
8
307.3~317.7
30
88.6~98.9
9
317.8~328.1
31
99.0~109.3
10
328.2~338.5
32
109.4~119.7
11
338.6~348.9
33
119.8~130.2
12
349.0~359.3
34
130.3~140.6
13
359.4~369.7
35
140.7~151.0
14
369.8~380.2
36
151.1~161.4
15
380.3~390.6
37
161.5~171.8
16
390.7~401.0
38
171.9~182.2
17
401.1~411.4
39
182.3~192.7
18
411.5 以上
40


このページのトップへ